【フィギュアスケート】紀平梨花、フランス大会 フリー演技! フィギュアスケートTwitterFacebook0はてブ0Google+Pocket0LINE2018.11.25【フィギュアスケート】紀平梨花、フランス大会 フリー演技!
コメント
素晴らしい!それに凄いポテンシャルを感じるね。おめでとう!紀平選手。
素晴らしいっ!NHK杯より体の重さを感じたけど、最後までスピードが落ちずこの時のベストを尽くした。GFP楽しみです!
もう少し「流れるような」感じがあれば無敵だろうね。動きの優雅さがもう少しあれば、、ユズ見たいに、、。期待しているよ。
北京五輪は、この紀平と15歳の山下真瑚が、日本の両エースになるだろうな。
山下真瑚ちゃんも、技術、芸術性とも15歳とは思えない。
北京五輪では、ロシア勢と日本のこの2人とで、激しい金メダル争いになるだろうね。
ロシアも4回転のトルソワら、ジュニア世代にすごい選手が沢山いるので、空前のハイレベルな金メダル争いになりそうだ。
素晴らしかった。3Aは少し減点で惜しかったけど、とっさに切り替えて2Aー3Tで加点ついて、いい判断だった。スピードとキレがある滑りで見ていて気持ちいい。ファイナル頑張ってください。3A3つが決まりますように!
北京五輪では、女子も4回転を飛ばないと、金メダルは取れないかもね。
紀平が金メダルを取るためには、4回転と3回転半の2つをプログラムに入れるしかないだろうな。
4回転を飛ばないなら、芸術性の部分を徹底的に磨いて、4回転をプログラムに入れて来るであろうロシア勢に対抗するしかない。
あのロシアの4回転の子は、次のオリンピックでは体型変化して飛べなくなると思う。
素晴らしい‼️3Aは失敗も後のカバー力ハンパない。見ていて気持ちいい。判断力もしっかりしている。まだ若い。後がほんと楽しみです。
凄く良い技術力ですね、ただ、どうして日本人は表情豊かでないんでしょうか、いつも思うのですが全てが内面から表現することが下手で伝わってこない。
その点、ザギトワ選手やキムヨナさんとは大差があるように思えます。
技術的にはメダル候補なんですが、演技が真面目すぎるのはやっぱり日本人気質なのかな。
心から演じると表情が豊かになり、体がそれを表現するのです。
表現力と演技力は表裏一体で、技術を上回ることがあるのです。要するに観客を魅了する力に変わり
ます。ザギトワ選手の凄いとこはそこなんです。また、キムヨナさんも魅了する力がありましたね。
さすがにメダリストです。
紀平選手、また本田選手が表現力・演技力を備えれば、怖いもの無しです。これからが楽しみです。
昨年のフリーの演技も表現も素晴らしかったですよ。EX も。
何より彼女は音源をよく聴き込んでいるのか音ハメが上手い。
今年からグッと背伸びした選曲になってきたなと思います。
心から…の文に共感します。大会だからか一部の選手はただ単に技術面やGOEを上げることを念頭にプログラムをこなす印象があるなと。